2021年05月14日

ライター・ヘイズです。こんにちは!

皆さま、先週末には母の日がありましたね。母の日は、アメリカが発祥の地だそうです。日本では、今から100年ちょっと前に教会で行事が催されて以降、徐々に全国へ広がったそうです。

そんな母の日ですが、ブロー成形されたボトルで花瓶を作ってみたんです。そのDIY花瓶にカーネーションを飾ってお祝いしてみました。それでは、先週の社員ブログで少しお見せしました作業風景をご紹介します(*゚▽゚)ノ


材料は、ブロー成形されたボトル/好みのマスキングテープ、シールやストーンなど。集中力の続く限り、ペタペタとボトルをデコレーションしていきます。


そして、先週お見せしたボトルが、こんな花瓶に変身しました!!


カーネーションを飾って。。。

皆さまの家族団らんを陰ながら支えるために、私たちは日々技術を磨いております(*゚▽゚)ノ

弊社製品の詳しい紹介はコチラ:https://www.tahara-mc.com/products1

-Hayes


2021年05月07日

ライター・ヘイズです。こんにちは!

皆さま、ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしたか?昨年に引き続き、あまり遠出のできないホリデーですが、近場でのんびりと過ごす休暇もストレスフリーだったのではないでしょうか。

私は、家族と一緒にステイホームであるモノを使ってDIYをしてみました!その、あるモノとは。。。こちらです!!


じゃん!「飲む点滴」または「飲む美容液」として注目されている甘酒の容器です。皆さまもスーパーなど見かけているのではないでしょうか。(包装カバーは外し済みです。)

容器の底を見てみると、


ブロー成形された証拠のピンチオフが確認できますね!さて、この甘酒ボトルを使ってDIYしたものは、来週の社員ブログで詳しくご紹介します(゚Д゚)キニナルッ‼

皆さまのStay homeなホリデーを陰ながら支えるために、私たちは日々技術を磨いております(*゚▽゚)ノ

弊社製品の詳しい紹介はコチラ:https://www.tahara-mc.com/products1

-Hayes


2021年04月29日

ライター・ヘイズです。こんにちは!

「おこもり」という言葉が定着して久しくなってきました。家での過ごし方を充実させるっ
て意外と難しいですよね。凝った料理に挑戦したり、掃除やゲームやDIYを極めたり、
ボディケアをしてみたり、etc.

そんな、皆さまの「おうち時間」を様々なプラスチックボトルがサポートしております。
調味料ボトルや消毒/洗剤液ボトル、入浴剤ボトルなどなど。

先日、営業部のI・S社員が、おこもり需要を支える弊社お客様のもとへ出張してきたようです。
新規に成形機を導入するにあたり、コスト削減につながる改善点を多く話し合ってきた
そうですよ。例えば、既に使用されている成形機と比べ、より多く生産可能な機械の
提案や稼働時間の見直しなど、お客様目線に立つことを心がけたようです。

さて、弊社営業部、グルメな社員が多数在籍しております。そんな営業部所属のI・S社員か
ら、
今回の出張で堪能してきた「衝撃ご当地グルメ」を教えてもらいました。出張先は埼玉県
某所だったようですが、最寄ICのある茨城県五霞にある道の駅で休憩をしていた時に、
この衝撃ご当地グルメに出会ったようで。。。それが、こちらです!!


な、なんと!蕎麦の上にカレーパンが!!パカッとパン衣を割るとカレースープに大変身とい

カレー蕎麦(゚Д゚)ナントッ⁉蕎麦つゆの沁み込んだパン衣、意外にもやみつきになったそうです。
「カリカリ」と「沁み沁み」の2種類の食感が楽しめる一品です。

フットワーク軽く出張している弊社営業チームの社員たち、次はどこへ向かいのか乞うご
期待です!!

-Hayes