2025年05月02日

ライター・ヘイズです。こんにちは!五月に突入しました!2025年が始まり、新年度が
始まり、既に五月です。光の速さには詳しくないですが、光の速さで月日が過ぎているように
感じます。
このまま五月病を感じる間もなく水無月を迎えるのでしょうか(゚Д゚)ドウカナ!?

時を戻すと先月のこととなりますが、今年もばっちり入社式をしておりました。
今年は3名もの新入社員をお迎えすることができました。弊社を選んでいただき、
ありがとうございます!これから、想いをふくらませカタチにしていきましょう!


記念写真をパシャリ(*゚▽゚)ノ

-Hayes


2025年04月25日

ライター・ヘイズです。こんにちは!

今週は、お取引先が実施されている講習を、なんと!弊社内で実施していただける
とのことで、私も参加してきました。
内容は、空気圧機器に関するビギナー講習です(*゚▽゚)ノ

日常的に空圧回路図なるものを目にする機会が多い業務なのですが、図面の記号や
名称などが実態と結びつかず「???」となることも。。。この機会に克服しよう!
と挑戦してきましたよ。

午前中は座学、午後はトレーニングキットを使用しての実技でした。


じゃ、じゃん!コチラがトレーニングキット!!実際に配管/調整/操作までやりました。図面に書かれていることが、実際はこういうことなのか(゚Д゚)オォッ!!と目からウロコの連続。
自宅にもトレーニングキットがあれば楽しいのになと思いましたが、コンプレッサーが
無いので諦めました。

弊社では、社内でも社外でも、スキルアップを目指して講習に参加したり、見本市などに行ったりなど様々な機会があります(*゚▽゚)ノ

-Hayes


2025年04月18日

ライター・ヘイズです。こんにちは!今週は、ブロースクール(初級コース)に聴講生として
出席していました。
もちろん、講義の始まる前に実施される試験も毎回受けました(*゚▽゚)ノ

初級コースの受講が完了した際には、ブロー成形機の基本構成を理解し、成形段取りや
機械の運転ができるレベルになることが目標となっています。そのために作り込まれた
オリジナルのテキスト教材は、要点をおさえた唯一無二な仕上がり(゚Д゚)オォッ!!

初級コースは、5日間(午前→午後まで)の長丁場ですが、社外から受講されている生徒の
方々の真剣度合がヒシヒシと伝わる後ろ姿。今回の受講生数は6名!

これから、ブロー成形機に関わる仕事をされる方々には、ぜひ受講してほしいコースで
ございます!

-Hayes