事業沿革

1951年
田原秀雄が東京都江東区砂町にて鉄工所を創業

1961年
有限会社田原鉄工所を設立

1967年
東京都江戸川区北葛西に移転

1969年
兼松株式会社の全額出資により、田原機工株式会社に改組。
資本金2,000万にて発足

1971年
大阪支店を開設

1972年
名古屋支店を開設

1974年
昭栄産業株式会社を吸収合併、田原昭栄機工株式会社に社名変更

1984年
隣接地を取得、組立工場を増築・竣工

1988年
資本金を5,000万円に増資

1989年
株式会社タハラに社名変更

1995年
Battenfeld-Fischer(ドイツ)と包括的業務提携を締結

2000年
株主が日立造船株式会社に変更

2002年
第二組立工場を増築・竣工

2006年
株主が株式会社日本製鋼所に変更

2010年
Graham Packaging Company L.P.(アメリカ)と業務提携を締結

2019年
千葉県印西市に移転

製品沿革

1961年
油圧式ブロー成形機を開発・上市
TBMA(パリソンリフト式)シリーズの製造販売開始
(以下、シリーズの製造販売開始年)

1967年
TBA(アキュームレーター式)シリーズ

1968年
KN(内袋式)、TM(TMW)シリーズ

1969年
TA、TKシリーズ/自動トリミング1号機

1970年
TP(後打ち式)、TKV、TSE、TV、TGシリーズ/自動トリミング2号機

1972年
Hシリーズ

1979年
TPF、TKVFシリーズ(TP、TKVの後継機)/TYC-28パリソンコントローラー

1981年
BU(BUW)(チャッキングタイバー式)シリーズ

1984年
BH(BHW)シリーズ(BUシリーズの小型製品用成形機)

1987年
TL(TLW)(タイバーレス)シリーズ、
TZ(TZW)シリーズ(BHシリーズのコストダウン用成形機)、
TS(ホットパリソン式ストレッチブロー成形機)シリーズ/
インモールドラベラー1号機

1988年
KTR(ロータリー成形機)シリーズ

1994年
世界で初めて電動式ブロー成形機を開発・上市
MSE、MBシリーズ

1997年
電動式ストレッチブロー成形機を開発・上市
CSB(コールドパリソン式ストレッチブロー成形機)シリーズ

2005年
タンデム型電動式ブロー成形機を開発・上市
MQDシリーズ

2011年
電動式多層ブロー成形機の累計生産台数が100台を突破

2013年
電動式ブロー成形機の累計生産台数が800台を突破

2018年
電動式ブロー成形機の累計生産台数が1000台を突破

2020年
電動式多層ブロー成形機の累計生産台数が200台を突破

2023年
電動式ブロー成形機の累計生産台数が1200台を突破