ライター・ヘイズです。こんにちは!
コソっと先週お見せした秘密会議の様子は、弊社の大事なイベントを成功させるための
作戦会議でした。そうです、毎年お楽しみタハロウィン!!
今年も、近隣の保育園に通う年少クラスから年長クラスの園児たちが、弊社にトリックor
トリートをしに来てくれました!社内のところどころにお菓子とポイントシールを集める
ためのゲームも準備しました!
全部を集めた園児には、弊社のラスボス(?)と対峙し『スペシャルお菓子』が待っています。
タハロウィン当日、園児たちの到着を心待ちにする弊社社員たち。
超巨大スパイダーからの脱出ゲームです!もくもくと設営を続ける弊社社員の姿も。
そして、ついに子どもたちが到着。なんて可愛いんでしょう!本日の業務そっちのけです。
あれ、園児たちの背後にラスボスが。。。(゚Д゚)ナニッ!?
製造業な弊社、子どもたちの未来の選択肢に入れてもらうべく、工場見学も入念に。
将来、子どもたちが機械に興味を持ってくれたら良きですね。
そして、トリックorトリート開始!
ゲームに挑む子どもたち!
ラスボス「バンパイア」からもらうスペシャルお菓子の入れ物には、もちろんブロー成形な
容器をチョイス。
矢印の先のピンチオフのラインにご注目!
最後に記念撮影をし、子どもたちは保育園に戻っていきました。可愛かったなぁ(*゚▽゚)ノ
今年も、タハロウィンにお越しいただき、ありがとうございました!
-Hayes
ライター・ヘイズです。こんにちは!
10月も下旬となり、ジャック・オー・ランタンやオバケ、魔女などのspookyで毒々しい
飾りで様々な場所が賑やかですね。弊社内でも、そこかしこにカボチャやオバケが出現しております。
観葉植物パキラの隣にいるカボチャにご注目。このカボチャはドイツ出身。
現地で開催されていたプラスチック業界の展示会にて成形されていた逸品を
お迎えしました。そして、奥に見える部屋は『社長室』となっているのですが、
ハロウィンの季節になると別人の棲み処となる噂も聞きます。
ということで、とあるspookeyな会議に潜入してきました(゚Д゚)ナニッ!?
なにやら説明を受ける弊社社員たち。そして、手前には怪しい衣装が並び。。。いったい、
何が始まるんでしょう!?
この続きは来週です!お楽しみに(*゚▽゚)ノ
-Hayes
ライター・ヘイズです。こんにちは!
ここ数年、『秋』を感じずに冬に突入している気がします。この時期って、もう少し涼しかったよね?と思いつつ。。。皆さま、水分補給していますか?
水分補給といえば、どんな飲み物を思い浮かべますか?私は無味無臭な炭酸水を飲む場合が多いのですが、冷蔵庫の中にコレがありました。炭酸水より、こっち派という家族がいるために、常備されています。
世界のピースに貢献してくださっている清涼飲料の会社から発売されている、あの乳酸菌飲料でございます。その希釈用が入っているボトルがブロー成形されているのに気づいたんです。(すみません、今回は証拠写真を撮り忘れてしまいました(゚Д゚)エェッ!?)
寒くなってくる冬場でも水分補給は欠かせません。皆さまの喉の渇きを潤す時、ブロー成形の技術もサポートしているかもしれませんよ(゚Д゚)オォッ!!
-Hayes