ライター・ヘイズです。こんにちは!
本日は、営業チームI・S社員の出張徒然をお送りします(*゚▽゚)ノ
先日の出張先は、千葉県は成田方面。お客様の工場でお使い頂いている成形機の状態を確認し、
電装品の更新や装置のオーバーホールの提案をおこなったようです。また、最近注文の多い
容器の情報収集もしてきたとのこと、トレンドを常にチェックするのは営業職ならではですね。
今回の出張では、工場見学もさせて頂いたそうです。お客様の工場では、ブロー成形機や
射出成形機を多数保有しており、省スペース化策としてロボットも活躍中です。
I・S社員曰く、より一層お客様のニーズに沿った提案ができるように、成形機の後ラインに
ついても理解度を高めていくそうです。
さて、出張よもやま話と言えば、訪れた先々での営業飯ですね(゚Д゚)エッ⁉今回、I・S社員が
食したのは某チェーン店の天丼。豪快なランチです!!
南瓜天、海老天、トッピングに玉子。。。私も久しぶりに天ぷらが食べたくなってきました。
-Hayes
ライター・ヘイズです。こんにちは!
やってきましたね、この季節(゚Д゚)ナニッ⁉
今年も、弊社では社屋の周りにアサガオとヒマワリの種を植えました。彩り豊かな夏仕様
のフェンスを目指し、昨年採れた種と合せて沢山ばらまいてきました!!ヒマワリは2m程に
成長する予定の『大輪ヒマワリ』なる種類を正門付近に植えました。既に芽が出ていると
の目撃情報もあります。それでは、先月の種植えの様子をご紹介します!
こちらは私が担当した種です。どっさりありました。
フェンスに沿ってアサガオの種を植えていきます。元気に成長していくことを願いながら
の種まきです。
さて、アサガオとヒマワリの芽が芝の根をかいくぐって出ていました。
開花時期が楽しみですね(*゚▽゚)ノ
-Hayes
ライター・ヘイズです。こんにちは!本日は、埼玉県へ弾丸出張されていた機械設計チームS・M社員に色々とお話を伺ってみました!写真も見せてもらいましたよ!!
出張先は、埼玉県某所。油圧式から電動式の成形機へと入替えを検討しているお客様の工場を訪問したそうです。機械の設計をするうえで、どうしても確認したい部分があったとのこと、ものづくりに欠かせない三現主義「現場/現物/現実」ですね。
ちなみに、S・M社員が出張先で撮影してくれた写真がコチラ。
踏み切りです。営業チームとは違った被写体選び、なかなかのセンスを感じます。
今回の出張先は、首都圏内ということもあり、午前中のみの過密スケジュールだったようです。しかし、設計に必要となる情報をしっかりと確認できて一安心!
S・M社員は、昼食に立ち寄った某牛丼チェーン店で「牛丼にフレンチドレッシングをかける」というトッピングに挑戦したそうなんです。このトッピング方法を教えてくれたのは、営業チームの食通T・E社員。あまりの美味しさに感動しましたと仰ってました。皆さまも、是非お試しくださいね(゚Д゚)エッ⁉
フットワーク軽く時折り出張している弊社機械設計チームの社員たち、次はどこへ向かいのか乞うご期待です(*゚▽゚)ノ
-Hayes