2025年09月05日

ライター・ヘイズです。今年の9月は台風の訪れとともにスタートです。大気が非常に
不安定で、雷も一緒の暴風雨の予報が各地に出ています。皆さま、どうぞご安全に!

さて、先週の社員ブログでチラッと告知したニュース、覚えておりますでしょうか(*゚▽゚)ノ

弊社『K 2025』に出展いたします!『K』は、3年に一度ドイツのデュッセルドルフで
開催される世界最大クラスのプラスチック・ゴム産業展です。なぜ『K』と呼ばれているのかと言えば、
開催国ドイツで話されているドイツ語でゴム→Kautschuk、プラスチック→Kunststoff
の頭文字なんです(゚Д゚)ナルホド!!

今年は、10月8日から10月15日まで開催されます。弊社からは、MBDシリーズの
多層成形機を展示します。3層構造/1Lボトルの成形実演もします。

展示場所は、ホール13のN77(JSWブース内)です。ぜひ、弊社ブースへお越しくださいませ(*゚▽゚)ノ

-Hayes


2025年08月29日

ライター・ヘイズです。もう来週は9月ですね!

さて、弊社では少し前に韓国のお客様向けに機械を出荷しておりました。大きいサイズの
機械でございます。やっと先日、お客様の工場へ搬入や、据え付け作業の準備が整ったとの
連絡があり、機械を生産体制にすべく、組立TやサービスT、電気設計Tや研究開発Tが
現地入りしました。せっかく弊社の機械を選んでいただいたので、現地でもばっちり動作
しなければですよね(゚Д゚)ウンウンッ!!

と、現地で作業している電気設計T所属のH・S社員が写真を送ってきてくれました。
韓国で流通しているプラスチックボトル、もちろんブロー成形されているものたち!

   
こんなものや、こんなもの。ハングル文字が分からないのですが、印刷されている絵で
判断すると、左側はパイプを綺麗にする洗剤、右側は洗濯洗剤でしょうか。。。それにしても、
左側の青いボトルはパイプの形になっています!字が読めなくても視覚的に理解できる
形ってユーザーフレンドリー(*゚▽゚)ノ

連日の作業が続いているようですが、長い長い1日の終わりには作業をしている人たちと
労をねぎらいつつな食事とのことです。

 

 
出張飯!いいですねぃ(*゚▽゚)ノ

今年後半は、ドイツのデュッセルドルフで開催されるK 2025にも出展予定があります。
弊社の海外での活躍、どんどんご紹介できるように頑張ります!

-Hayes


2025年08月22日

ライター・ヘイズです。まだ、まだ、暑いですね!

先週は、1週間の夏季休業でした。皆さまは、いかがお過ごしでしたか?日の出や日の入り
の時間の変化に季節の移ろいを感じますが、体感気温がまだまだ高いので心身に堪えますね。

さて、約1週間ぶりの通勤路ですが、鬱蒼と茂っているオーバーサイズな雑草たちが、
ついに道を塞ぎ始めていました。

ここが道です。すでにトンネル化しています。ここを自転車で抜けて職場を目指します。
虫嫌いな私にはチャレンジングな瞬間。

木立のトンネルは清涼感のある風が吹いたりマイナスイオンを感じたりしますが、ここは
数秒間の亜熱帯ジャングルです。時々、藪の中で小動物(?)の動く気配があると、
びっくりします。道路整備して欲しいなぁと感じる休み明けでございます。

-Hayes