2025年02月28日

ライター・ヘイズです。こんにちは!

節分、バレンタインデーと移ろいゆく季節ですが、次は桃の節句『雛祭り』ですね。
雛祭りと言えば、主役な雛人形たち、菱餅や雛あられ、桃の花を飾ったり
白酒でお祝いしたりといった感じでしょうか。我が家には、雛人形より雛あられに
目を輝かせる年齢の子がいます。親の心届かず。

せっかくのお祝いの席でもあるので白酒で乾杯としたいのですが、
飲酒は20歳になってから。そこで、大人の真似をしたいお年頃の子用にと
甘酒を用意しました。


じゃ、じゃん。この社員ブログでご紹介ということは。。。


もちろん、ブロー成形な甘酒でございます。見えづらいですが、ピンチオフの線が
しっかりとありま。

雛祭りの起源としては、無病息災と厄除けです。飲む点滴とも言われている健康的な
甘酒でお祝いしてはいかがでしょう。
ブロー成形技術でもこっそりサポートしております(*゚▽゚)ノ

-Hayes