ライター・ヘイズです。こんにちは!新型コロナウイルス感染症対策として、巣籠GWで過ごしておりました。皆さま、いかがお過ごしでしょうか?一部では、がまんウィークと言われていたとかいないとか。。。

 

今日も引き続き在宅勤務にて社員ブログをお届けしていまーす(*゚▽゚)ノ

 

さてさて。。。ご存知の通り、弊社は製造業とういう業界におります。業界柄と言いますか、様々な場所に安全作業に関する啓発ポスターが掲示されているんです。

 

最近、新しいポスターが仲間入りしました。な、なんと‼労働災害防止協会と、巷を賑わせているアノの猫とのコラボレーションポスターです(゚Д゚)オォッ‼お隣には親会社である株式会社日本製鋼所の常務も微笑んでおります。それでは、工場内をチラッと紹介いたします!

 

 

 

ヨシ!

 

-Hayes


2020年05月01日

ライター・ヘイズです。こんにちは!新型コロナウイルス感染症対策に伴い、リモートワークにて社員ブログを投稿中です(゚Д゚)ナントッ‼

 

出社人員は必要最低人数にて対応中です。というのも、弊社の製造する成形機はプラスチックボトルの生産に使用されています。このボトルたち、液体石鹸、消毒液や除菌液を入れる容器として使われていることも多々あります。弊社工場、頑張ってます‼

 

そして、新型コロナウイルスと闘う医療従事者の皆さま、生活を支えてくださっている運送/物流関係の皆さま、その他にも様々な形で対応している皆さま、ありがとうございます!

 

それでは、大切な人たちの命を守るために、1日も早く日常を取り戻すために、私たちはStay Home (*゚▽゚)ノ

 

-Hayes


ライター・ヘイズです。こんにちは!みなさま、ステイホームしてますか?自分だけではなく、大切な人たちを守るためにも、出来ることから少しずつですね。

 

さてさて、自宅にいながらできることを考えてみました(゚Д゚)エッ⁉それは。。。

そうです、「the ボトルの底を見てみようゲーム」です(゚Д゚)エェエッ‼

 

日常生活でボトルの底を見ることって、あまりないかと思います。自宅にいる時間が普段より長い今こそ、ぜひ挑戦してみてください。

 

ポイントは、ボトルの底面にある線です!さぁ、いくつ見つけられるでしょうか!

 

冷蔵庫の中にある、調味料用のボトル。洗面所にある、スキンケア用のボトル。お風呂場にある、ボディケア用のボトル。掃除用液体石鹸、衣類用洗剤や柔軟剤のボトル、点眼薬や哺乳瓶。。。ブロー成形されているボトルたち意外とありませんか(*゚▽゚)ノ

 

ボトルの底を見るついでにササッと掃除をしてしまえば、家も素敵に綺麗になるし、運動不足解消に繋がるかもな一石三鳥なアクティビティです(゚Д゚)ムッ⁉明るいニュースの少ない昨今ですが、気分転換にいかがでしょうか。。。

 

-Hayes