ライター・ヘイズです。こんにちは!
国内出張ではお馴染みのI・S社員、今回は弊社社長と営業チーム所属T・E社員の3名で
甲信地方のお客様たちのもとへ年末の御挨拶をしてきたそうです。道すがらの風景や、
営業飯など見せてもらいました。
遠くに見えるは雪化粧が美しい北アルプスでしょうか。冬ならではのパリッとした空気と
青空に山の頂が映えますね。
さぁ、そんな絶景を前にしても抑えられないのは腹の虫です。途中、ラーメン屋さんなど
に入りかけたそうですが、納得のいく信州蕎麦のお店を探し当てたようです。営業の勘が
働いたのでしょうか、さすがです(゚Д゚)エッ⁉
それでは、本日の出張営業飯です!!
なんと美味しそうな信州蕎麦!こちらの蕎麦屋さんは、エゴマの実を磨り潰したものと
一緒に蕎麦を食べるという珍しいスタイルで提供していたそうです。弊社社長とT・E社員
は「大盛」を注文していたとのことですが、アッという間に完食していたそうです。
蕎麦はのど越しですよね(゚Д゚)エッ⁉
お客様たちとの御挨拶も終わったころ、外はすっかり日が暮れていたそうです。
冬は日の入りが早いですものね。。。これでも17時前の風景です。年の瀬も押し迫る
今日この頃、もう少しで仕事納めですね。
フットワーク軽く時折り出張している弊社営業チームの社員たち、次はどこへ向かいのか
乞うご期待です(*゚▽゚)ノ
-Hayes
ライター・ヘイズです。こんにちは!
弊社の周辺は、ビジネスパーク関連の大規模施設がひしめいていますが、まだまだ緑多い
地域でもあります。そして、よく虹を見るようになったなぁと感じているんです。
小雨や大雨でも、その直後に少しでも太陽が雲間から覗けば、高確率で虹が出現しています。
先日も、午前中から降り続いてた大雨が上がった午後3時頃。。。出たんです!綺麗な半円
の虹が!!太陽の日差しの加減から、虹が出てそうだなと思ったんです(゚Д゚)エッ⁉
3時休憩の時に外に出てパシャリ!
今回は、珍しいことが2つ重なりました!なんと虹の始まり&過剰虹と呼ばれる現象(?)
も見られたんです。虹の始まりは左手の池付近、過剰虹現象は右手の建物付近。写真だと
判別しにくいのが惜しいです!虹の始まりにはお宝があるとか、見た人は幸運を掴む
といった言い伝えがあるようです。幸運のお裾分けです(*゚▽゚)ノ
-Hayes
ライター・ヘイズです。こんにちは!クリスマスツリー、今年も設置しました。
じゃじゃん!今年は雪のアレンジも加えてみました!いかがでしょう?なんとなく、毎年
少しずつ飾りが増えております。
そして、事務所フロアのエントランスを入ると、アノ人達がお出迎えしております。
おや⁉このサンタクロースの形は。。。勘の良い方は、お気付きでしょうか(゚Д゚)マサカッ⁉
それでは、底面チェックです。
ハッキリとピンチオフのラインが確認できます!製造部E・T部長、技術部K・Y部長の
お墨付きです。サンタクロース、意外にも温かい場所が出身地なのでしょうか。
皆さまのmerryなクリスマスにも、ブロー成形の技術が隠れているかも⁉弊社へお越しの
際は、クリスマスツリー&サンタにもご注目です(*゚▽゚)ノ
弊社製品の詳しい紹介はコチラ:https://www.tahara-mc.com/products1
-Hayes