ライター・ヘイズです。こんにちは!
暑さ寒さも彼岸までとは申しますが、毎日の気温差が10℃近くあったり、雪のちらつく日などがあったりすると、さすがに身体に堪えますね。桜の開花ニュースも耳にする今日この頃、早く暖かい日が続くといいのですが。。。(゚Д゚)サムイッ!!
話は変わりますが、先日、実家に行く用事がありました。実家では、私が学生時代に使っていた勉強机がリフォームされ、DIY作業台となって活躍しています。
作業台の片づけをしていた時に、何の気なしに「あるプラスチック容器」の底を見たんです。仕事柄でしょうか、プラスチック容器を見つけると最初に底面チェックをするようになって早数年です(゚Д゚)エッ⁉
コチラです。
もう、この形状、期待しかありません。私は確信を持って底面チェックをしました。
じゃ、じゃーん!!見事なピンチオフの線です!!全てブロー成形されています(゚Д゚)オォッ!!
皆さまの机の上にも、ブロー成形の技術が隠れているかもしれませんよ⁉ぜひ、お探しあれ(*゚▽゚)ノ
弊社製品の詳しい紹介はコチラ:https://www.tahara-mc.com/products1
-Hayes
ライター・ヘイズです。こんにちは!
先日は、真夜中近くに大きな地震に突然見舞われ、不安な気持ちで過ごしていました。
親の心子知らずか、我が家ではスヤスヤと寝息をたてながら娘が寝ていました。。。聞く
ところによると、同僚宅のお子さんたちもスヤスヤだったとか。子どもは揺れに強いので
しょうか(゚Д゚)エッ!!
さて、防災意識の高まる時節柄ですが、弊社では今月上旬に避難訓練を実施しました。
企業には消防法で年1回の避難訓練が義務づけられております。弊社も、シナリオを用意
したり、地区を管轄する消防署へ連絡したりするなど、入念な事前準備のもと訓練を実施
しました。
それでは、避難訓練当日の様子を少しご紹介いたします(*゚▽゚)ノ
工場からの出火を想定し、社員たちは駐車場へと避難しました。
避難後は、消火器を使った訓練です。訓練用の消火器を消防署からお借りしました!
中には水が入っています。
消火しました!!!
実際に消火器を使う場面は幸いなことにありませんが、いざ使うとなると気が動転してい
るかもしれないし、使えるか不安ですよね。そういった時のために訓練は大事です(゚Д゚)ハイッ!!
防災意識の高まっている今、改めて避難経路や防災グッズの見直しなどもしてみては
いかがでしょうか。備えあれば憂えなしですね(*゚▽゚)ノ
-Hayes
ライター・ヘイズです。こんにちは!
先日、ご報告したドラセナさんの開花状況ですが。。。実は、先週後半にかけて開花し
濃厚な香りを周囲に放っておりました。コチラです!
じゃん!今年も白いポンポンのような可愛らしい花を咲かせていました。弊社の園芸部員
によると、苗に対して鉢が小さすぎるため、来月には大きい鉢へ引越しをするそうです。
さてさて、さらなる開花ニュースがあります(゚Д゚)エッ!!こちらは、つい先日新たに加わった
梅です!綺麗な花を満開に咲かせています!!
春の訪れを感じる今日この頃です(*゚▽゚)ノ
-Hayes