ライター・ヘイズです。こんにちは!
先日、実家にお邪魔していたところ、3時のおやつに懐かしの味あんみつが出てきました。
甘すぎず、ほどよく冷えているこの感じ。餡子や、もちもちの求肥、ミカンや豆も寒天に
丁度よいお供なんですよね。そして、黒みつ。。。最高に美味しいハーモニーです。
そして、黒みつをかける時に気づきました(゚Д゚)エェッ!?
この容器、先週ご紹介した鰻の蒲焼のタレ容器と同じだ!と、と言うことは(゚Д゚)マサカッ!!
やはり、ブロー成形されています!しっかり見えるピンチオフの線!
お食事から甘味まで、皆さまの「食」のお時間を陰ながらサポートしています(*゚▽゚)ノ
弊社製品の詳しい紹介はコチラ:https://www.tahara-mc.com/products1
-Hayes
ライター・ヘイズです。こんにちは!
今年は土用の丑の日が2回ありましたね。ちょっと珍しいそうです。『土用』というのは、
立春/立夏/立秋/立冬の前18日間のことを言い、その間にある『丑の日』を『土用の丑の日』と
呼ぶようです。さらに、土用の丑の日が2回ある時は、1回目が一の丑、2回目が二の丑となります。
と、当たり前なのですが、土用の丑の日って夏以外にもあるんだなぁと改めて気づきました(゚Д゚)エッ!
ということで、今年の土用の丑の日、季節別はコチラ。
春 4月18日(月) & 4月30日(日)
夏 7月23日(土) & 8月4日(木)
秋 10月27日(木)
冬 1月24日(月)
土用の丑の日、今年は6回もあるんですね。さて、土用の丑の日と言えば『鰻の蒲焼』の
イメージです。そして、切っても切れないのがタレです!やっと本題にきました(゚Д゚)エェッ!
先月の一の丑(7月23日)に鰻を頂くことができまして。。。準備をしている際に、タレ容器
を見て気が付いたんです。記録として写真におさめておきました。コチラ!!
またしても期待しかない形状をしています。
底面を見ると、ピンチオフがバッチリ!
皆さまが暑い日々を乗り越えられるように、こっそり隠れて「食」からサポートしています(*゚▽゚)ノ
弊社製品の詳しい紹介はコチラ:https://www.tahara-mc.com/products1
-Hayes
ライター・ヘイズです。こんにちは!
先週は夏休みをいただいていました。皆様はいかがお過ごしでしたか?
我が家では、知り合い家族を招いてプールパーティをしました。もちろん、ブロー成形された
水遊び用玩具が大活躍!!
証拠写真を撮るはずでしたが、水場の監督をしていたので撮るタイミングをスッカリ
逃していました(゚Д゚)オシイッ‼
楽しい時間は過ぎるのが早いです。。。年末までの後半戦も頑張りましょう!
-Hayes