ライター・ヘイズです。こんにちは!
本日、9月1日は『防災の日』ですね。1960年に制定されました。63年前のことです。
9月1日が『防災の日』となった経緯は、1923年同日に発生した関東大震災に由来します。
今年で地震発生から100年目です。
いつにもまして防災意識の高まる昨今、皆さまは『救急医療情報キット』ってご存じですか?
自分の名前や持病、かりつけ医や緊急連絡先などの重要な情報をボトルに入れて冷蔵庫に
保管しておくんだそうです。これが、急に体調が悪くなった時などに大活躍!というのも、
どのご家庭にも冷蔵庫って1台はありますよね。なので、かけつけて来てくれた救急隊員
たちが直ぐに重要な情報にアクセスできる!ということなんですって。
もともとは、ご高齢な方々向けのものですが、災害や体調不良はいつ起こるか分かりません!
そんな緊急事態に備え、液体や衝撃に強いプラスチックボトルを活用されてはいかがでしょうか。
ぜひ、ご自宅に眠っている空きプラスチック容器をご活用くださいませ(*゚▽゚)ノ
-Hayes
ライター・ヘイズです。こんにちは!
TAHARA ニュースレター配信のお知らせです。
コチラです!
↓↓↓
-Hayes
ライター・ヘイズです。こんにちは!
お肌の曲がり角を通過して何年経ったでしょうか。。。夏ばかりでなく、毎日の必需品となっている
『日焼け止め』。皆さま、スキンケアしっかりおこなっていますか?経験者は語りますが(゚Д゚)エッ⁉、
シミやシワは気づいてからは遅いんです!
我が家では、外出前には家族にも日焼け止めを塗り込んでいます。子ども用に、クマの形の
可愛い容器に入っている日焼け止めを使っているのですが、気づいてしまったんです。
(゚Д゚)マタカッ⁉
コチラをご覧ください。
ブロー成形されていそうな形状の容器です。
じゃ、じゃん!底の凹凸の影がありますが、ピンチオフの線はしっかりと確認できます!!
日焼け止めが入っている容器は、ブロー成形されている容器が多いように感じます。
皆さまの大事なお肌を紫外線から守るために、ブロー成形技術でサポートしております(*゚▽゚)ノ
弊社製品の詳しい紹介はコチラ:https://www.tahara-mc.com/products1
-Hayes