2024年07月12日

ライター・ヘイズです。こんにちは!

今月から事務職の女性社員の制服が新しくなりました。というのも、今までの制服が廃盤になってしまったんです。何年も同じサイズの制服を着ていたのですが、最近はお年頃のせいか、着用している制服が窮屈に(゚Д゚)アラマッ⁉

次なる制服は、売上が世界3位にもなる日本企業のポロシャツが採用されました。サラッとした着心地が、これからの季節によいですね。

ちょうどよいタイミングでした(*゚▽゚)ノ

-Hayes


2024年07月05日

ライター・ヘイズです。こんにちは! 先日は海外出張『技術部飯』な内容でしたが、
もちろん国内出張もあります。

ただ、技術部からの出張ですと機密な内容も多々あり、社員ブログで紹介する機会が
多くありません。そして、突然決まる弾丸出張な日程も度々。。。しかし、弊社社員たち
フットワーク軽くこなしております(゚Д゚)サスガッ!!

そういえば、機械設計チーム所属のT・K主任が関西方面へと出張していたことを思い出しました。
当社員ブログでお見せできるような写真がないかと尋ねたところ、こちら↓↓↓

鹿です。奈良県の鹿。

そんな奈良県での日常風景の中に、鹿の親子を見つけたそうです。バンビの世界!
可愛らしいですね(*゚▽゚)ノ

出張絡みのトピックといえば、ご当地土産(゚Д゚)エッ!?実は、こっそり楽しみにしているんです。
先日は出社した時にパイナップルケーキをmyデスクで発見。機械設計チームの
T・T副リーダーが台湾へ出張されていたようです。

お土産も楽しみ(*゚▽゚)ノ

フットワーク軽く国内外のお客様先を津々浦々出張しております!

-Hayes


2024年06月28日

ライター・ヘイズです。こんにちは!ポーランドで開催されていた展示会、Plastpol Expoに関して、
追加レポートです(*゚▽゚)ノ

先週『出張技術飯』を披露してくれた電気設計チーム所属のH・S社員より、会期中の写真が送られてきました。
実は、食事な写真がメインだったなと思っていたところだったんです(゚Д゚)ウンウン⁉

さて、Plastpol Expo in ポーランドは、こんな感じでした!


こちらが展示会の会場です。


設置準備中!弊社の千葉県印西市にある工場から、ヨーロッパ東部ポーランドにある展示
会場まで長旅でした!!


会期中です。昨年後半に千葉県の幕張メッセで開催されていた「IPF2024」と比べると、
「Plastpol Expo」は約1/3の規模かなといった印象だったようです。


会期中には、こんなケータリングサービスがあったようです(*゚▽゚)ノ
小腹を満たせば、商談もぐんぐん進みます。


そして、じゃ、じゃん!なんと、会期中に弊社の機械がエコフレンドリーとのことで
表彰されました。記念のメダルでございます(*゚▽゚)パチパチパチパチ


プラスチックボトルでも花瓶になります!衝撃に強く、割れずに安心(゚Д゚)エッ!?会期中の弊社の展示ブースを素敵な花々で彩ります。

これからも海外に弊社の販路を拡充すべく、どんどん飛び出していきますよ!

-Hayes