2024年08月02日

ライター・ヘイズです。こんにちは!

 

なんだか、ここ数日すごい雨量の夕立?が午後にかけて発生していましたね。お昼間に降るので夕立とは呼ばないのかしら。。。ゲリラ豪雨?と言っても、雨雲レーダーで近づいてくるのが分かるのでゲリラ的でもないような(゚Д゚)ムズカシイ!!

 

そんな雨にも負けず夏の暑さにも負けぬような日々を過ごしていますが、それでも疲れちゃいますよね。

 

先週は土用の丑の日がありましたが、『鰻』食べましたか?江戸時代から続くマーケティングによって大繁盛している土用の鰻ですが、夏を乗り切るための栄養がたくさん入っているそうで効果抜群のようです!

 

そして、鰻のお供には『タレ』があるかと思うのですが、そのタレは何に入っていましたか?実はブロー成形されている容器に入っていることも多いんです。そんな発見をした社員ブログを書いた記憶も。。。コチラです!:https://tinyurl.com/mw26ssjy

 

ご自宅で鰻を食べる時は、ぜひタレの容器にもご注目(*゚▽゚)ノ

 

-Hayes

タハラ うなぎのタレ ブロー成形


ライター・ヘイズです。こんにちは!

夏と言えば花火大会ですね。今年も各地で開催されております。ジメジメと暑い夏は
非常に苦手な季節ですが、それでも花火大会を見ないと『夏』を感じません。皆さまは、
行きつけの花火大会はあるでしょうか(゚Д゚)エッ!?

私は、今年も近所の土手で開催される花火大会に行って来ました!土手で開催される花火大会とだけあって、
日が暮れると川風が心地よいです。日差しを遮るものが周囲に無いので、
日中はレーザービームの様な光を放つ太陽をしのいでの場所取りになります。ジリジリとした戦いです。
『夏』って感じですよね(゚Д゚)エッ!?

さて、まだまだ暑い日が続きます!今週は土用の鰻な日もありました!!今年も負けずに
乗り切っていきましょー(*゚▽゚)ノ

-Hayes


2024年07月19日

ライター・ヘイズです。こんにちは!

先日、業務で使っているモニタが壊れました。とうとう壊れました。時々、画面が真っ暗になったり、ちらつきが起きたりすることはあったんです。でも、なんだかんだ使えていたので、ヨシッとしていたのです。しかし、ある日の午後、画面のちらつきが復旧しなくなってしまったんです。

そこで、弊社のOAチームにサポートを依頼したところ、モニタ交換となりました。

業務的にそこまでのスペックは必要としていなかったのですが、新年度から設計業務を少しずつ補佐するようになってきていたので、新しいモニタに変わり作業環境がとってもよくなりました。というのも、新しいモニタは4Kディスプレイなんです。

実は、設計業務をメインにおこなっている機械設計チームの社員たちのモニタは、既に全て4Kに置き換わっているのですが、遂に私も4Kデビューでございます。文字が小さく表示されてしまうのは仕方ないですが、画面が見やすい!

作業環境、良好です(*゚▽゚)ノ

-Hayes