ライター・ヘイズです。こんにちは!

 

皆さま、インモールドラベルボトルってご存知ですか?インモールド。。。なんのことだ!?と思われた方、意外と知らないうちに目にしているのではないでしょうか。

 

製品ラベルが貼付いている洗剤や、オイル容器を見たことはございませんか?容器にペイントされているわけではないけれど、シールのようには剥がれない。。。そんなラベルが付いた容器、もしかしたらインモールド成形された容器かもしれませんよ!!

 

この容器は、成形とラベルの貼付けを同時におこなうことで出来上がります(゚Д゚)ワォ!!

成形する際に金型の内側にラベルをサッと挿入し、金型がパッと開くとラベルが貼付いたボトルができあがります(゚Д゚)ワォワォ!!

 

ここでも弊社社員が培ってきた技術を余すことなく詰め込んで成形をしております。

 

詳しい紹介はコチラ:http://www.tahara-mc.com/tecinfo3/

 

消費者さまの生活を陰ながら支えるために、日々技能&技術を磨いていますよ~

 

-Hayes

 

 


2017年04月20日

ライター・ヘイズです。こんにちは。

 

皆さま、1日の中で楽しみな時間はいつでしょうか?私はランチタイムです(゚Д゚)エッ!?

 

弊社では、食券を購入した社員に日替わり仕出し弁当の配達があります。コンビニ弁当の社員もいれば、お弁当を持参する社員もいますが、8割方の社員は仕出し弁当を注文しています。仕出し弁当は、幕の内弁当・普通の弁当・限定パックの3種類から選べます。(どれも、メニューは日替わりです。)

 

さて、この配達弁当の限定パックですが、毎週金曜日はカツカレーの日なんです。実家では、金曜日はカレーの日と決まっていました。この習慣は今でも続いており、金曜日にカレーを食べない日があると何故か物足りない気分になっていました。しかし、この限定パックのおかげで毎週金曜日にカレーが食べられるようになりました~!

 

カツカレー、美味しいですよね。飽きることのないメニューです。午後へのエナジー補給、昼食もしっかり食べましょう!

 

-Hayes

 


2017年04月13日

ライター・ヘイズです。こんにちは!

 

皆さま、聞き間違いってしたことありませんか?先日、朝のミーティングに参加している時に、私は聞き間違いをしました。

 

同僚の一人が、『ハカマ碍子』に関して報告をおこなっていたんです。その時、私の耳に入ってきた単語は『袴返し』。。。頭の上に?マークがいくつも浮かんできました。袴返し??袴の裾をひっくり返したような部品??フライ返し??よく分からん(-“-)??質問するのも気が引ける空間でしたので、神妙な面持ちでミーティングに参加していました。(後でちゃんと確認しましたので、ご心配なく!)

 

ちなみに、ハカマ碍子はヒータの端子に使う部品です。

 

日常生活で使わない用語が溢れている職場です。日々、挑戦です(*^-^*)b

 

-Hayes