ライター・ヘイズです。こんにちは!
弊社社屋は芝生に囲まれております。緑豊かな雰囲気なのですが、芝に混ざって雑草も
チラホラ。特にスギナって目立ちますよね。同じ緑色の植物ですが、芝と違い10cm –
40cm程に成長するので悪目立ち。。。スギナの子であるツクシは春の訪れを知らせてくれる
など可愛らしい一面も持っていますが、芝にとっては天敵です(゚Д゚)タイヘンッ!!
そこで、弊社では年に2ー3回ほど、社内ボランティアを募り、雑草抜き大会が開催されます。
本年度第1回目の雑草抜き大会が先日ありました。
私は、丁度お休みを頂いていたので参加できませんでしたが、当日はこんな感じに。雑草
抜き大会後には、久しぶりにBBQもあったようです。
食材には海の幸、山の幸を取り揃えた豪華なラインナップ(゚Д゚)オォッ!次回開催予定は
秋ごろでしょうか。。。業務の合間の気分転換です(*゚▽゚)ノ
-Hayes
ライター・ヘイズです。こんにちは!
今月前半は梅雨のような天気が続いていましたが、ここ数日はカラッと晴れた日が続いて
いますね。湿度も低いので生活しやすいです。
さて、この時期になると開花が始まり、梅雨の到来とともに見頃を迎える花と言えば。。。
そうです、紫陽花です。弊社の正門エリアにも、素敵な紫陽花たちがデビューしています。
なんて鮮やかな色(゚Д゚)オォッ!!
ここで、素敵な紫陽花を準備してくださった、総務部経理チーム所属(園芸部員兼任)の
T・H社員に、お話を聞いてきました(*゚▽゚)ノ
T・H社員「社内から正門エリア南側一帯に紫陽花を植えてみては?との提案がありました。
とっても良いアイデアだと思い、色や品種の違う紫陽花を5つほど用意してみました!
正門エリアに華やかさが加わったかと思います。実は、自宅にあった株も1つ追加しています。
目印をつけてみたのですが、分かるでしょうか?」
《ヘイズの所感》
目印は黒目がちなアノ虫ですね。どの紫陽花も素敵な花色で咲き誇っています。たしか、
土壌によって花の色が変わるとか。。。今後、どのように成長していくのか楽しみですね!
-Hayes
ライター・ヘイズです。こんにちは!先週末は「母の日」がありましたね。皆さま、いかが
お過ごしでしたか(*゚▽゚)ノ
昨年に引き続き、我が家ではブロー成形されていたボトルを使い、カーネーションを飾る
花瓶をDIYしていました。今年は、キラキラシールやペイントマーカーなどを駆使しての
DIY。速乾性&油性防水なペンを使用していたため、家具や壁へのうっかりペイント防止に
奮闘していたら、日が暮れていました。母の日イベントの達成感はひとしおです。
さて、どんなDIY花瓶ができたかは、去年の社員ブログをご参考に。。。なかなか汎用性の
高い花瓶です(゚Д゚)エッ⁉
コチラ→ https://www.tahara-mc.com/job3?id=2173
先週は、ケーキの登場する日が多い我が家でした。
-Hayes