ライター・ヘイズです。こんにちは!
公共交通機関のダイヤの関係で、よほどの悪天候ではない限り、会社と会社最寄り駅間は
自転車通勤をしております。
追い風に乗れると、アスリートになれるかと勘違いするほど早く自転車をこぐことが
できます(゚Д゚)エッ!?向かい風でも頑張ってこいでいます。毎朝、出社前に天気予報で
降水確率を確認して出発するのですが、風向き/風速なども確認するようになって久しいです。
自転車に乗れない程の悪天候とは。。。積雪を伴う降雪や、雹、滝のように降る豪雨、豪風、
落雷など身の危険を感じるような天候かなと思っています。ここ数日続いている猛暑に
伴う攻撃的な日差しには負けていません(゚Д゚)エェッ!?
さて、先月の雹被害も発生した局地的な豪雨を覚えているでしょうか。
ちょうど退社時刻に差し掛かる頃に外を見ると、日が暮れたのかと思うほどに真っ暗!
そして、ドライブスルー洗車機の中にいるのかしらと思うような雨!びっくりしました。
そこで、上司の許可を頂き、車通勤している同僚に駅まで送ってもらったのです。
冠水している道路もあったのですが、まるで水陸両用バスで行くダックツアーみたいでした(゚Д゚)エェェッ!?
証拠写真を撮らせてもらいました。お見せしますね。
バッシャーン!
何気ない通勤の一コマです。
-Hayes
ライター・ヘイズです。こんにちは!
営業チーム所属のI・S社員、珍しいブロー成形容器があると見せに来てくれます。本日見せて
頂いた容器がコチラ。
じゃん!コレ、何の容器だと思いますか?トイレの個室などに設置されているクリーナー
のディスペンサーの中身、詰め替え容器です(゚Д゚)ナントッ⁉
その証拠に。。。
写真では見にくいのですが、矢印部分にピンチオフの線がちゃんとあるんです。
あのディスペンサーの詰め替え容器がブロー成形されていたとは、盲点でした(゚Д゚)エッ!!
ディスペンサーのプッシュボタンを押すと中の液体が出てくる仕様なので、詰め替え容器は
柔らかい作りになっています。そして、処分する時にコンパクトにするための溝もついています。
皆さまの生活の中に、こっそり隠れて除菌活動。見えないところにもブロー成形された容器が
隠れているかもしれませんね(*゚▽゚)ノ
弊社製品の詳しい紹介はコチラ:https://www.tahara-mc.com/products1
-Hayes
ライター・ヘイズです。こんにちは!
時短勤務をさせて頂いている関係で、出社退社時は最寄り駅まで自転車を飛ばしています。
アップダウンの激しい一本道のため、普段は脇目も振らずに集中して自転車をこいでいます。
夕焼けの綺麗なその日、遠くに見える富士山のシルエットが綺麗だなぁなんて思いながら
信号待ちをしていたんです。赤信号が青信号に変わり、ペダルを踏みだした時に「あっ!?」
と気が付きました。
ガードレールの上に、何か置物が。。。
電車の発車時刻もあるので、目の片隅に確認しつつ、誰が置いたのかしら?と思いながら
最寄り駅を目指しました。
次の日の出社時、やっぱりガードレールの上に。。。証拠写真を撮ったので、お見せしますね。
これ、なんなんでしょうね(゚Д゚)エッ⁉
何気ない通勤の一コマです。
-Hayes