ライター・ヘイズです。こんにちは! 皆さま、ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしたか?
すでに夏の始まりかと思うような日もありましたが、概ね上々の天気でしたね。
さて、長めの休日が続くと難しくなってくるのが社会復帰(゚Д゚)エッ!?ヤル気のエンジンが
かるまでに普段より時間を要するような。。。無理せず頑張りましょう(゚Д゚)オォー!!
ところで、先週は「土曜出社がなくなりました!弊社も遂に完全週休二日制を導入!!」と
お伝えしましたが、実は規定を満たした社員対象に「時差出勤制度」も新年度から導入して
おります。そして、時短勤務制度も拡充されました。こちらも規定を満たした社員対象とは
なりますが、例えば育児世代が利用している場合、今までは就学時を境に終了していた
制度が中学校を卒業するまで適用が延長されました。乗り越えよう、the小1の壁!と
いった感じです。
働き方が多様化している昨今ですが、弊社でも時代のニーズに沿った変化が起きています(*゚▽゚)ノ
その他、弊社の気になる情報はコチラ!
仕事紹介一覧:https://www.tahara-mc.com/job2
-Hayes
ライター・ヘイズです。こんにちは!
先週は体調不良によりお休みしていました。気温が急に高くなったり下がったり、
通勤時の突然の雨に濡れたり、黄砂やPM2.5(?)などなどハードルの高い生活をしていたために、
パタリと(゚Д゚)エッ!?今週は無事に病み上がりです!なんてたって、連休を楽しみたいですものね。
さて、新年度が始まり、1ヵ月が過ぎました。ただいま、ゴールデンウィークの真っ最中です。
緊張の1ヵ月を過ごした皆さま、気分転換な長い週末ですよ!今年のゴールデンウィークは、
2部制って感じなスケジュールですね。
ところで、新年度ともなると社内ルールなどが新しくなる節目でもあります。弊社でも、
一部の規定が改訂されたんです。なんと、毎月あった第1土曜日の出社日がなくなり、
いわゆる『完全週休二日制』に!
土曜日が出社日となっていた翌週って、なかなか疲れが取れなかったんですよね(心の声)。
ということで、毎週金曜日の退社後は気分が晴れやか。ワークライフバランス、大事です。
その他、弊社の気になる情報はコチラ(*゚▽゚)ノ
社内アルバム:https://www.tahara-mc.com/job4
-Hayes
ライター・ヘイズです。こんにちは!
4月、新しいことがスタートする季節ですね。となると、新しいことを覚える日々を送っている方々も多いのではないでしょうか。
弊社の製造する「ブロー成形機」、もちろん一般消費者様向けの機械ではないですし、
普段使いしている人も多くはないニッチな機械かと。そんな機械の知識を得るには、
製造業ですし「三現主義」な現場/現物/現実に則った作業になります。
しかし、現場研修からデスクワークに戻ると機械が目の前に無い(゚Д゚)ドウシヨウ
ということで、こんな便利なモノがあります(゚Д゚)エッ!?
年季が入っていますが、現役で使える優秀さ。いつぞやの時点で成形機初心者向けに準備されたようです。
じゃ、じゃん!アクリル製の卓上型締装置。長さは20cmちょっとくらいの簡易版です。
残念ながら金型はつきません。
でも、ちゃんと動きます。装置の機構や各部名称を理解するのに丁度良い!
ニッチな機械をニッチなレプリカで勉強です(*゚▽゚)ノ
-Hayes