ライター・ヘイズです。こんにちは!

当社員ブログを読んでくださっている皆さまにはお馴染みな、弊社事務所にある幸福の木
『ドラセナさん』。今年も開花しました!たしか、5〜10年に1度だけ花を咲かせると
言われていた気もしますが、なぜか弊社のドラセナさんは1~2年の周期で開花しているような。。。
分け隔てなく幸せを振りまいてくれる貴重な存在です(゚Д゚)ステキッ!!

数週間前から観察していたので、その様子をご紹介します(*゚▽゚)ノ


私のデスクから見て斜向かいにいるドラセナさん。ある日、あたまの部分に他の葉とは違う雰囲気の葉をつけていることに気づきました。園芸が得意な総務部T・Hリーダーに確認したところ『花みたいね。。。何回か剪定したから花をつけやすくなったかな』と。


数日かけてニョキニョキと開花準備が進みます。ここから開花までは意外に日数を要します。


さらに開花準備が進み、樹液の様な透明で独特なテクスチャーの液体が滴り出てきます。


徐々につぼみが大きくなってきました!いよいよ開花時期が迫ります!!

と、ここで残念なお知らせが。。。3連休などの事務所がお休みのタイミングで花を咲かせていた
ようで、週明けには咲ききった姿になっておりました。今回は満開の様子が撮影できませんでした(゚Д゚)ドンマイ!!

花を咲かせた後も、弊社のドラセナさんは元気に成長を続けております。どんな花を
咲かせていたか気になる方は、3年ほど前に花をつけた時の様子を紹介した社員ブログを
是非ご覧ください(*゚▽゚)ノ

コチラ:https://tinyurl.com/9xe2rfv8

-Hayes


2025年03月07日

ライター・ヘイズです。こんにちは!弊社がYoutuberデビューしてから少し経ちますが、チャンネル登録者数が2桁になりました!パチパチパチパチパチ(*゚▽゚)ノ

Linkedinのフォロワー数は3桁なので、Youtubeでも目指せ3桁ですね。当ブログを読んでいらっしゃる皆さま、チャンネル登録やフォローがまだだった!という場合は、
こちらをクリック(゚Д゚)ゼヒッ!!

Youtube: https://www.youtube.com/@TaharaMachineryJapan
Linkedin: https://www.linkedin.com/company/tahara-machinery-ltd

もちろん、いつでも弊社ウェブサイトからアクセスできます!

-Hayes


2025年02月28日

ライター・ヘイズです。こんにちは!

節分、バレンタインデーと移ろいゆく季節ですが、次は桃の節句『雛祭り』ですね。
雛祭りと言えば、主役な雛人形たち、菱餅や雛あられ、桃の花を飾ったり
白酒でお祝いしたりといった感じでしょうか。我が家には、雛人形より雛あられに
目を輝かせる年齢の子がいます。親の心届かず。

せっかくのお祝いの席でもあるので白酒で乾杯としたいのですが、
飲酒は20歳になってから。そこで、大人の真似をしたいお年頃の子用にと
甘酒を用意しました。


じゃ、じゃん。この社員ブログでご紹介ということは。。。


もちろん、ブロー成形な甘酒でございます。見えづらいですが、ピンチオフの線が
しっかりとありま。

雛祭りの起源としては、無病息災と厄除けです。飲む点滴とも言われている健康的な
甘酒でお祝いしてはいかがでしょう。
ブロー成形技術でもこっそりサポートしております(*゚▽゚)ノ

-Hayes