ここにもブローな技術 vol.10
9/11/20
ライター・ヘイズです。こんにちは!毎週のようにご紹介している、身近に潜んだブロー成形容器たちですが、今週のブロー成形容器はこちらです。
じゃん!これ、なんだか分かりますか??この容器を使用する時は、こんな時です。
・高速道路でパンクや燃料切れで緊急停車をした時
・踏切で脱輪や動けない状態になってしまった時
・カーブ等の見通しの悪い個所で故障等を起こした時
・その他、気象状況悪化による視界不良下で緊急事態が発生した時
By 日本保安炎筒工業会
そうです、車の中に常備されている発炎筒です‼それでは、底を見てみましょう。
うっすらとですが、線がありますね。ブロー成形されております‼ちなみに、蓋の方は射出成形だそうです。発炎筒の使用時にブロー成形と気づくことは無いかと思いますが、点検確認される時に見てみてくださいね。
皆さまの緊急時をしっかりとサポートするために、私たちは日々技術を磨いております(*゚▽゚)ノ
弊社製品の詳しい紹介はコチラ:http://www.tahara-mc.com/tecinfo3/
-Hayes