2025年07月18日

ライター・ヘイズです。暑いですね!

夏が過ぎるまで、ご挨拶に『暑い』が入る日々が続きそうです。今週の土曜日、19日は
土用の丑の日だそうです。皆さま、鰻を食べて元気をつけていきましょう!

元気と言えば、弊社では毎年7月になると健診スタッフさんたちをお招きして、社内で
集団検診を実施しています。その内容も、腹部エコーやらレントゲンやら、身長/体重/
聴力/視力検査採血や心電図などなど一通り盛りだくさんに。ちょうど、先週に実施されて
いました。その他は、35歳以上の社員を対象に人間ドックの受診も選べます。
 
弊社、だいたい100人弱ほど社員がいます。だいたい半分の社員は集団検診、もう半分は
人間ドック受診といった感じです。人間ドックの場合は、検診日や検診先を自分で選べる
自由度があります。オプションで気になる検査も追加できます。

私も人間ドックを選択してから早数年。。。月日の流れを感じます(゚Д゚)エッ!?人間ドックの
日は、午前中から検査な長丁場な日なので午後はお休みをいただいております。そんなこともOKな弊社でございます。検査を頑張った自分に美味しいランチを食べようかしらとか。。。(゚Д゚)ナントッ!?

今回は、弊社の福利厚生に関して少しご紹介でした(*゚▽゚)ノ

-Hayes


2025年07月11日

ライター・ヘイズです。こんにちは!最近、野性味溢れる弊社の日常をお送りしております。

さて、ここ数日、お天気が荒れております。皆さまのお住まいのエリアは大丈夫でしょうか。
河川の急な増水や公共交通機関にも影響が出るほどの豪雨雷雨が続きますね。昨日は、
局所的な雨が酷かったです。

通勤には自転車を使っていますが、退社時に風も雨も強かったため、自転車を会社に
置いたまま、バスで駅に向かいました。そのため、今朝もバスに乗って出社です。

バス停は弊社の正門から少し離れた位置にあります。バスを降りて正門に向う坂道に、
花がチラホラ咲いているのに気がつきました。こちらです。

  
 
じゃ、じゃん。なんと野生の朝顔。いつぞや植えた朝顔が花をつけ種をつけと、毎年世代
交代を繰り返しているようです。淡いピンク色の花が可愛らしいですが、しっかりと
フェンスにツルを巻きつけ逞しさも持ち合わせています。

昨日の雨を降らせた天気のせいか、今日は涼しい風が吹いています。気温の上下も湿度の
上下も激しい季節がきております。野生に帰っていった朝顔のように柔軟に過ごしていきたいなと
思う今日この頃です。
 
-Hayes


2025年07月04日

ライター・ヘイズです。こんにちは!

皆さま、野生のヘビを見たことありますか?私は、あまりありません。初めて出会った
野生のヘビは、アオダイショウだったかと記憶しています。思い出せないほど遠い昔に、
旅行で訪れた美術館併設のカフェの軒先に出てきました。びっくりしたので記憶に残って
いるのだと思います。

2回目は都内のとある動物園でアルバイトをしていた時です。野生の部類に入るのでしょうか。
展示のヘビではないことは確かですが、カフェテリアに迷い込んできたヘビでした。
来園者の方より『ヘビがいる!』と言われ、職員さんに報告して外に逃がした記憶があります。
鉛筆くらいの太さ/大きさでした。きっと何かしらの幼体だったかと。。。

そして3回目、今朝です。出社時です。雑草が鬱蒼とフリースタイルに茂っている件の
1本道を、汗を流しながら自転車に乗っていた時です。

前方に、何か太くて長いものが道をふさぐように横たわっているのに気がつきました。
スピードを出したまま踏んづけるとバランスを崩して転倒しそうな太さでした。出社前に
怪我をする事態は避けたかったので、ゆっくり近づいたんです。そしたら、立派なヘビ!!
1mを超えるくらいの体長、ぱっちりとした目。証拠写真を撮る前に、結構なスピードで
藪の中へ消えていきました。残念!

今年はヘビ年ですし、きっと良いことあるかしら?と思いながら出社してきました。
縁起の良いストーリーをシェアです。
 
-Hayes